犬通

雪

雪の世界は、オートでは写らなかった。
EOSKissDでは真っ黒け。PhotoshopCSのレベル調整、シャドウハイライトを併用しないと、見られた絵にならない。
妙にAFが手前の雪にあっている。

2004-12-29 カテゴリー: dog | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

1st istDs

ISO800が実用になるので、これに固定。
Meyer-Optik Trioplan F2.8/100mmをつけてみたが、狭い庭ではシャッターを押すチャンスはほとんどない。
MC MIR 20M F3.5/20mmは、近くに寄らないといけないが、深度が深いので、撮りやすい。
Meyer-Optik Primagon F4.5/35mmが標準という感じ。見た目そのまま。
Super-Takumer F1.5/55mmは少し大きめ。
ということは44mmが近くで撮影するには、ベストかもしれない。むー、このれんず、ちゃんと用意されているんだ。
タバサ1205

2004-12-05 カテゴリー: dog | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

フォトアルバム

  • 3
    1218修理後EF70-200mmF2.8USM
  • Img_5310
    1223晴れエル走る
  • 2
    1229雪だ
  • Imgp36295
    2005/05/08道満2
  • Douman331
    2005/05/08道満3
  • Douman338
    2005/05/08道満4
  • Img_23153
    2005/05/08道満1
  • アニファ君
    2005アジアインター
  • Img_0145
    2005アジアインターIS
  • S3
    4/9川越公園-アイ
  • Side2
    AI-cut
  • Imgp0502
    Carl Zeiss Jena Sonnar F3.5/135mm at 12/12
  • Img_5770
    ESアニファ君
  • Redwingofgredmhamada1
    FCI-tokyo at1219
  • Imgp0607
    Makro-Kilar E 2.8 4cm C for M42
  • Imgp0315
    Meyer-Optik Trioplan F2.8/100mm at 12/11
  • Img_2958
    MoreRed
  • Img_2962
    red
  • Imgp0158_1
    タバサ1205
  • W4
    ナラちゃんとジーク君
  • Anifainter12003
    幕張 アニファ君
  • Myu104
    幕張ミューちゃん、アリスちゃん、KT君
  • Imgp1908
    雪×タバサ×ピンボケ

アバウト

最近の記事

  • この際との閉鎖と移行
  • 雪×タバサ×ピンボケ
  • 雪
  • Kamerabau-Anstalt-Vaduz Kilfitt-Makro-Kilar E 2.8/4cm C for M42
  • 135mmは手に負えない
  • 望遠を使ってみました。
  • 1st istDs
  • 写真をアップしました。
フィードを購読
Powered by Typepad

2005年7 月

日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

home

  • 犬の写真をきれいに見せる
  • Welcome to 犬通
  • はてなダイアリー - ジャムのパパ 日記 .....